2016年02月05日

蔵王キツネ村

先日、かねてから行きたいと思っていた蔵王キツネ村に行って参りました。
キツネ村は宮城県白石市にあり、キツネを放し飼いにしている施設です。
ただし、現地までのアクセスがかなり問題なのでした。
キツネ村の最寄り駅は東北本線の白石駅。そこからバスがあるのですが、これが火曜日と金曜日のみ運行で、しかも一日1本。つまり1週間に2本しかないという、かなり厳しい条件。
他には、「薬師の湯」という温泉宿泊施設に泊まれば、キツネ村までバスで送迎してくれるサービスがあるのですが、時間の余裕がないので今回は無理。
あとはタクシーですが、片道で数千円かかるそうで、うーん、一人ではあまりにも勿体ない。
色々考えた結果、やはり週2本のバスを利用することにしましたが、問題は時間で、バスの出るのは午前7時58分。当日の朝始発で出ても、白石に着くのは10時過ぎになってしまいます。そこで、前日の夜に東京まで行って、そこから仙台行きの夜行バスを利用することにしました。仙台には朝6時前に着くので、そこからJRで白石に戻るルートです。これならバスの時間に間に合います。

2月1日の夜、品川まで新幹線で行き、そこで夜行バスの時間まで一風呂浴びようと、近くのスーパー銭湯に行きました。しかし、乗る路線を間違えたりして時間をロスし、品川駅に戻ってきたのが発車15分前。さて、バスターミナルまで急がなければと思っても、場所が全く分からない!多分、駅に隣接しているだろうとちゃんと場所を調べていかなかったのがマズかった。品川駅のバスターミナルは駅からかなり離れた所にあったのです。
交番で訊いて、やっと場所が判明したのが発車数分前。しかし、バスターミナルまでの距離が数百mはあるというので、絶対に間に合わないのは確実、どうしよう、乗れなかったら東京で泊まって朝出るしかない…と焦りながら走って走って、ようやく目的のバスターミナルに辿り着いたら、仙台行きのバスがいました!
発車時刻を数分過ぎていたのですが、待っていて下さったのか、何とか乗ることができました。遅れてしまってすみませんでした…運転手さんに大感謝!

0202駅.jpg

2月2日朝5時40分頃仙台駅着。ここからJRに乗車し、7時前白石着。やっと最寄り駅まで辿り着きました…。
コンビニでコーヒーやパンを買って食べながらバスを待ち、定刻通りにバスが来て、無事に乗車。乗客はロシアやハンガリーからの留学生の女子大生達や中国系の親子、普通の日本人観光客など10数人でした。

0202路線図.jpg

キツネ村方面に行くバスはコミュニティバスのような小さな車体でした。この路線は、途中までバス停があるのですが、山の方に行くとフリー区間になり、路線上のどこでも申告すれば乗り降りができるのです。田舎に行くとよくありますね。因にバスの料金は格安の200円!かなり距離があっても均一料金です。

0202入口.jpg

午前9時、キツネ村オープンと同時に到着。
早速、可愛いキツネが出迎えてくれました。

0202ぺろりん.JPG

施設の中に放牧場があり、沢山のキツネ達が放し飼いにされています。

0202尻尾が背中に.JPG

0202潜るキツネ.JPG

専用の餌やり場から、キツネにおやつをあげられます。

0202えさ場.JPG

0202キツネ集団.JPG

0202おやつ待ち2匹.JPG

ここに人が来ると餌がもらえるのがわかっているので、キツネ達が群がってきます。

0202神社1.JPG

放牧場の中には神社もありました。祀ってあるのはもちろんキツネ。

0202神社バックにキツネ.JPG

0202キツネ山.JPG

全部で7〜80匹位はいるでしょうか。雪に覆われた放牧場でキツネ達は思い思いに過ごしていました。一番多いのはキタキツネで全体の80%以上、他にはギンギツネやホワイトギツネもいました。

0202ギンギツネ.JPG

0202ギンギツネ座る.JPG

ギンギツネはクールなイメージ。

0202ホワイトギツネ.JPG

全身が白っぽいホワイトギツネ。

0202プラチナギツネ.JPG

放牧場とは別の小屋の中にいた、プラチナギツネ。まだ子供のようです。

0202茶プラギツネ.JPG

こちらは茶プラギツネとありました。珍しい毛色です。

0202カップうどん.jpg

この日の気温は-3℃位で、この時期の平均的な気温でしたが、外にしばらくいると寒くなってきます。建物の中には休憩できる場所がありましたが食堂がお休みでした。代わりにカップうどんを売っていたので、今日のお昼はこれに。

0202シャー.JPG

0202ガー.JPG

外にいるキツネ達は寝たり起きたり走ったり、時には吠えたり威嚇しあったり。でも、本気でケンカをしている様子ではなく、遊びの一環のようでした。

0202ウトウト.JPG

キツネ達も、ある時間になるとお休みモードになるようです。

午後2時半頃、帰りのバスの時間になり、行きのバスで来た同じメンバーと一緒に再びバスに乗り、白石駅に戻りました。
白石からJRで福島に行き、そこから東北新幹線で東京へ。東京からはいつもの東海道新幹線で帰りました。
ということで、キツネ村遠征は無事に終了。途中、冷や汗もかきましたが、結果的には計画通りのスケジュールをこなし、沢山のモフモフに会えて幸せな1日でした。
posted by MIKA at 21:31| Comment(2) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]