2010年11月13日

2010 WOLVES展を振り返って

WOLVES 展が終わって1週間、ようやくご報告を。
展覧会の終わりと同時に、計ったようにまとまった仕事が入り、
しばらく身動きがとれずにいました。

今回展示した狼たちです。

アオイ1.jpg

アオイ…(253×203mm)水性色鉛筆
東山動物園にいる雌狼。
黒狼ですが、毛色がまだらな不思議な色の子です。
結構ファンが多いようです?
資料写真提供/frog様

ケンとマース1.jpg

ケンとマース…(253×203mm)鉛筆
旭山動物園の白黒ペア。まだ会った事がありませんが、マースは評判の美狼です。
資料写真提供/ume様

ソニアとジャネット1.jpg

ソニアとジャネット…(253×203mm)水性色鉛筆
東山の母娘狼。こちらもなかなか美形?です。

ジャック遠吠え1.jpg

ジャック…(253×203mm)鉛筆
東山一家の長でありながら、KYと評判?
資料写真提供/woofworks様

ルーク1.jpg

ルーク…(253×203mm)水性色鉛筆
円山動物園のアイドル、ジェイとキナコの間に生まれた子。
まだ生後2〜3ヶ月の頃の姿です。一番可愛かった時?
資料写真提供/uni様

雪の中狼1.jpg

雪の中の狼…(B3サイズ/515×364mm)アクリル絵具
雪が降る中、静かに佇む一匹の狼の姿。

雪の上の狼1.jpg

雪の上の狼…(B3サイズ/515×364mm)色鉛筆
じっと獲物を狙っているのか?

ジェイ1.jpg

ジェイ…(B3サイズ/515×364mm)アクリル絵具
円山動物園の雄狼。狼なのに優しい顔立ちをしているのが何とも…。
資料写真提供/ume様

円山ファミリー1.jpg

円山ファミリー…(B3サイズ/515×364mm)アクリル絵具
円山動物園の狼一家。
最初は月とジェイとキナコだけ描いたのですが、ルークが生まれたので描き足しました。
資料写真提供/musca様

秋色狼1.jpg

秋色狼…(B3サイズ/515×364mm)アクリル絵具
秋の夕日を浴びて枯れ草に座る一匹の狼の姿を表現したつもりですが…。

ヨーロッパ狼1.jpg

ヨーロッパ狼…(B3サイズ/515×364mm)鉛筆
ヨーロッパ狼三匹を、森の中にいる雰囲気で。
uniさんが撮ったドイツの動物園の狼達がモデルです。
資料写真提供/uni様

雪の中二匹1.jpg

雪の中の二匹…(B2サイズ/728×515mm)製図ペン
吹雪の中、じっと佇む二匹。紙の白い部分を雪として表現しました。

白樺と狼1.jpg

白樺と狼…(4切/367×317mm)鉛筆+製図ペン
白樺と狼の組み合わせも、よくあるパターンですね。

東山の仔狼1.jpg

東山の仔狼たち…(4切/367×317mm)水性色鉛筆
今年、東山動物園で生まれた3匹の子達と、後に両親の姿を入れました。
資料写真提供/frog様

見よう見まねで切り絵も作成してみました。

切り絵横顔.jpg

切り絵正面.jpg

アクリル板にタント紙を挟んだもので、光が当たると絵の影が写って面白いかなと。

この他に、卓上カレンダーと手描きのTシャツ、ポストカードを展示しました。

会期中は沢山の人にご来場頂きまして、本当にありがとうございました。
心からお礼を申し上げます!
同時に、こちらの配慮が足りず、ご迷惑をおかけしてしまった点もありました。
申し訳ありませんでした。これからの反省点といたします。
posted by MIKA at 00:57| Comment(9) | お知らせ
この記事へのコメント
13日ブログに発表された個展 すぐに見せて頂いていました。色々忙しい中 狼の姿、いっぱい描いていたんですね。本当にびっくりしました。一枚ごと狼に対する愛情が伝わってきます。描き方のバリエーションも、多彩で 感心しました。切り絵なんか初めて見せて頂きました。アクリル絵の具のもの素晴らしいですね。これからも作品描いて発表して下さるの楽しみにしています。
Posted by いくこ at 2010年11月17日 11:30
どうもありがとうございます。
半年以上前からコツコツ一点づつ描いていました。
やっぱり作品というのは正直で、余裕を持って描いたものとそうでないものの違いは隠せません。
一点描くのにかかる時間はわずかでも、心にゆとりがある時に制作しないといいものは出来ないと分かりました。
また、じっくりお話したいです。
Posted by MIKA at 2010年11月17日 17:02
個展の絵ふりかえって見てみました。
狼という動物が如何に気高いか、改めて気づいたような気がします。MIKAが虜になったのも頷けます。
本当に忙しい中、たくさん作品描いて、なお且つあちこち出かけて・・・すごい!!
これからも描いた絵を楽しみにしてます。
Posted by あつき at 2010年11月18日 09:14
こんにちは。
個展の後にお仕事を片付けてブログもアップするなんて精力的ですね!
作品は原寸で見たら迫力がありそうですね。
アオイ:背景が線描なのが良いですね。
ジャック:毛のフサフサ感がリアル!
ジェイ:みみずくのようにフカフカに見えますが狼は冬毛でフカフカになるのでしょうか。
白樺と狼:セピア色で静寂を感じます。
切り絵:職人気質ですね〜
Posted by すみ at 2010年11月18日 18:16
あつきさん、ありがとうございます。
私が思う狼の魅力が正しく?伝わったようで、嬉しいです。
今年の前半はそれほど忙しくなかったので、何とか作品を揃える事が出来ました。
スケッチブックの方も、実は描きかけの絵があるので(^^;)今年中にはアップしたいと思います。
Posted by MIKA at 2010年11月18日 20:15
すみさん、ありがとうございます。
仕事はまだ継続中なんですが、すき間時間にアップしました。あまり時間が経つと記憶も曖昧になるし、やる気が失せてしまいますから。
何ぶん遠方での開催で、お会い出来なくて残念でしたが、このような写真でも作品の雰囲気は伝わっているようですね。すみさんの率直なご感想、大いに励みになります。

狼は冬の姿がやはり美しいですよ。冬毛は本当にフカフカなので、出来ることなら抱きしめて胸元あたりのフワフワ毛に顔を埋めてみたいです(汗)
Posted by MIKA at 2010年11月18日 20:31
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]